ホームページ
 キーの言葉
 組織化のために


翻訳:

'العربية / Al-ʿarabīyah
Bahasa Indonesia
Deutsch
Ελληνικά
Español
Ewe
Filipino/Tagalog
Français
Galego
Italiano
日本語 / Nihongo
한국어 / Hangugeo
بهاس ملايو / Bahasa Melayu
Nederlands
Português
Русский
Română
Srpski
ไทย
Tiếng Việt
Türkçe
اردو
中文 / Zhōngwén

                                        

その他のページ

モジュール

サイトマップ

キーワード

お問い合わせ

便利な資料

お役立ちリンク



「組織化のために」モジュール内の単語集

著者: フィル バートル (Phil Bartle) 教授

和訳: 益子かさり

民主主義 (Minshu-shugi)

民主主義を意味する democracy という言葉は古代の言語に由来していて、「demo(民)」が「人々」を、「cracy」は権力を意味します。

よって「democracy」(民主主義)は一般市民に政権があることを意味します。皮肉にも、古代ギリシャの経済は奴隷たちが労働で成り立っていたので、民主制はありませんでした。

民主制にも様々な種類があります。ひとつは選挙で議員が選ばれ市民の代表として決定を下す議会制民主主義、もうひとつは市民も決定を下す直接民主主義があります。

あなたはトレーナーとして共同体内では民主主義を強く勧める必要があります。しかし英国議会をそっくり真似する必要はありません。 共同体の社会にふさわしい形を選べばいいのです。

العربيّة: الديمقراطية,    Bahasa Indonesia: demokrasi,    Català democràcia,    Deutsch: demokratie,    Ελληνικά: Δημοκρατία,    English: democracy,    Español: democracia,    Ewe: worwor,    Filipino/Tagalog: demokrasya,    Français: démocratie,    Galego: democracia,    हिन्दी (Hindi): लोकतन्त्र,  Italiano: democrazia,    日本語: 民主主義,    한국어 / Hangugeo: 민주주의,    Malay: demokrasi,    Nederlands: democratie,    Português: democracia,    Română: democratie,    Pyccкий: Демократия,    Srpski: demokratija,    ไทย : ประชาธิปไตย,    Tiên Việt: dân chủ,    Türkçe: demokrasi,    ردو (Urdu): جمہوریت,    中文 (Zhōngwén): 民主


 

依存(症候群)(Izon)

依存症候群は、ある集団が自ら「外部の助け無しでは問題を解決できない」と思い込むことです。

これはまた非営利活動によって悪化してしまう欠点です。 依存症候群(企画設計モジュール内)を参照。

 

DEPENDENCY (Syndrome)

The dependency syndrome is an attitude and belief that a group can not solve its own problems without outside help.

It is a weakness that is made worse by charity. See: The Dependency Syndrome.

العربيّة (Arabic): التبعي,    Bahasa Indonesia: ketergantungan, dependensi,    Català: dependència,    Deutsch: Abhängigkeit,    Ελληνικά: Εξάρτησης,    English: dependency syndrome,    Español: síndrome de dependencia,    Euskera: mendekotasuna,    Ewe: nudzodzro,    Filipino/Tagalog: pagtatangkilik,    Français: syndrome de dépendance,    Galego: dependencia,    Italiano: dipendenza,    日本語: 依存,    한국어 / Hangugeo: 의존(증후군),    Malay: kebergantungan,    Nederlands: afhankelijkheid,    Português: dependencia,    Română: dependenta,    Pyccкий: Зависимость,    Somali: ku tiirsanaanta,    Srpski: zavisnost,    ไทย : ความต้องการพึ่งพิง,    Tiên Việt: phụ thuộc,    Türkçe: bağımlılık,    ردو (Urdu): محتاجی کی لت,    中文 (Zhōngwén): 依赖性


 

実技 (Jitsugi)

色々な学習方法(読む、聞く、見るなど)の中で最も効果的な方法は「実技」を通して学ぶことです。 訓練方法 を参照。

実技を通しての学習は、場所へ行って管理下で作業するような直接的なものでも良いし、またはロールプレイイングやシミュレーションに参加するなど間接的な経験でも良いです。

العربيّة: القيام بالأمر,    Bahasa Indonesia: bekerja, melakukan,    Deutsch: handeln,    Ελληνικά: Πράξη,    English: doing,    Español: practicar,    Ewe: worwor,    Filipino/Tagalog: paggawa,    Français: faire,    Galego: facer,    हिन्दी (Hindi): लोकतन्त्र,    Italiano: fare,    日本語: 実技,    한국어 / Hangugeo: 행동,    Malay: membuat,    Nederlands: doen,    Português: agir, fazendo,  Română: a practica,    Pyccкий: Действие   ,  Srpski: radjenje,    ไทย : การลงมือทำ,    Tiên Việt: làm,    Türkçe: yapma,    اردو (Urdu): عمل,    中文 (Zhōngwén): 实践


 

監視 (Kanshi)

監視とは企画内の活動とその結果を観察、記録、分析、報告することです。  (監視を参照。)

العربيّة: الرصد,    Bahasa Indonesia: pengawasan,    Deutsch: monitoring,    Ελληνικά: επίβλεψη,    English: monitoring,    Español: supervisar,    Ewe: dzikpurkpor,    Filipino/Tagalog: pagsubaybay,    Français: surveillance,    Galego: supervisión,    日本語: 監視,    한국어 / Hangugeo: 모니터링,    Malay: memantau,    Nederlands: monitoren,    Română: monitorizarea,    Português: monitoragem,    Pyccкий: мониторинг,    Srpski: učesnička procena,    ไทย : การเฝ้าดู,    Tiên Việt: giám sát,    Türkçe: gözlemleme,    ردو: نگرانی,    中文 (Zhōngwén): 监察


 

参加方式の評価または査定 (Sanka-houshiki)

企画が計画される前に、状況が査定されている必要があります。 PAR または PRAを参照。

企画が共同体に基づいているためには、市民全体が観察や分析に参加し、問題、可能性、人材、制限を見つけなければなりません。

共同体とその市民が全員、自動的に査定に加わるわけではありません。法令、法律、時期、または意思などに基づいて、共同体全体の参加が保障されるのではありません。

市民は、励まし、スキル、刺激そして指導によって評価や査定に参加できるのです。それを共同体にもたらすことが、あなたの役目の中でも最も重要なものの一つです。

そのような刺激や訓練を与えることを 略称で PRA または PAR と言います。


 

計画 (Keikaku)

計画とは将来に何を行うか考え思索することです。良い計画の例は、現状から望まれる場所まで、階段のように上がれるようなものです。 仕事計画を参照。

ある効果的な方法は「時間を逆さにして考えること」で、最初にゴール地点を思い浮かべ、次はその一歩手前の段階を考えます。そしてそのまた一歩手前、などと順番に考え、最後にスタート地点(現状)に着くのです。

العربيّة: التخطيط,    Bahasa Indonesia: perencanaan,    Deutsch: Planung,    Ελληνικά: σχεδιασμός,    English: planning,    Español: planificación,    Ewe: susuworwor,    Filipino/Tagalog: pagpaplano,    Français: planification,    Galego: planificación,    Italiano: planning,    日本語: 計画,    한국어 / Hangugeo: 계획,    Malay: merancang,    Nederlands: plannen,    Português: planificar,    Română: planificarea,    Pyccкий: планирование,    Srpski: planiranje,    ไทย : การวางแผน,    Tiên Việt: lập kế hoạch,    Türkçe: planlama,    ردو: منصوبہ بندى,    中文 (Zhōngwén): 规划,


 

状況分析 (Jokyo-bunseki)

「状況分析」とは共同体の全体像や問題の優先順位が明らかになる作業です。 PAR を参照。

市民全体が、もしくは出来るだけ多くが、観察や状況分析に参加していることを実現するのが、あなたの役目です。

العربيّة: تحليل الوض,    Bahasa Indonesia: analisa situasi,    Deutsch: Situationsanalyse,    Ελληνικά: Ανάλυση της Κατάστασης,    English: situation analysis,    Español: análisis de la situación,    Ewe: nornormer dadakpor,    Filipino/Tagalog: pagsusuri ng sitwasyon,    Français: analyse de situation,    Galego: análise da situación,    日本語: 状況分析,    한국어 / Hangugeo: 상황 분석,    Malay: analisis situasi,    Nederlands: situatie-analyse,    Português: análise de situação,    Română: analiza a situatiei,    Pyccкий: Анализ ситуации,    Srpski: analiza okolnosti,    ไทย : การวิเคราะห์สถานะการณ์,    Tiên Việt: phân tích tình huống,    Türkçe: durum analizi,  اردو: صورتحال کا تجزی,    中文 (Zhōngwén): 分析情况,


 

明確さ (Toumei/Meikaku)

明確さは共同体を強くする活動でとても重要な要素です。 権利付与の要素を参照。英語では「透けて見えること」を意味します。

たとえば公務員が決定や左遷を市民に秘密で行おうとしたら、それは透明(すなわち明確)ではありません。それは市民への 「マッシュルーム行為」と表現されます。

これは不信感、無感情、そしてマージナリゼーション(共同体の貧弱さや 貧しさ の要素)をもたらします。明確さ(透明さ)を推し進めることがあなたの役目です。そのためには、明確さとは何かを説明し、市民には自らに何が起こっているのか知る義務と権利がありのだということを伝えてください。

また、あなたが行う組織編成や再編成において、明確さが重要な要素であることを強調してください。「情報自由制」などの法令では、税金の使い道が公開され市民に入手可能であるのを実現し、政府の透明を推し進めることが目的とされています。ただし中にはそのような法令を脅かそうとする公務員もいますが。

もし問題が隠されたり、見過ごされれば、解決への道は閉ざされます。

その代わり、もし問題が明らかになり認められ正直に調査されれば、解決はすぐそこでしょう。明確さ(透明さ)は強みなのです。

العربيّة (Arabic): الشفافية,    Bahasa Indonesia: transparansi,    Deutsch: die transparenz,    Ελληνικά: Διαφάνεια,    English: transparency,    Español: transparencia,    Ewe: korkoenyernyer,    Filipino/Tagalog: naaaninag o pagiging bukas,    Français: transparence,    Galego: transparencia,    हिन्दी : पारदर्शीता ,   Italiano: transparenza,    日本語: 透明 明確さ,    한국어 / Hangugeo: 투명도,    Malay: transparensi,    Nederlands: transparantie,    Português: transparência,    Română: transparenta,    Pyccкий:Прозрачность,    Somali: waadix,    Srpski: providnost,    ไทย : ความโปร่งใส,    Tiên Việt: tính minh bạch,    Türkçe: şeffaflık,    ردو: شفافیت,    中文 (Zhōngwén): 透明度,


──»«──
このページに掲載されるべき単語を見つけたら ご連絡ください
このサイトは バンクーバーコミュニティネットワーク (VCN) によって提供されています。
このサイトの文章をコピーする場合は著者の名前を記載してください。
このリンクを記載してください: www.cec.vcn.bc.ca

© 著作権 1967 、 1987 、 2007 フィル バートル
デザインロウルデス サダ
CSSの変換 による Wai King Lung Matthew
──»«──
最終更新日: 2012年10月12日


 ホームページ

 組織化のために